GALLERY

"DAS:VASSER" means like "The Water" in German, a name that wasn't chosen unintentionally, as Kyohei explained about it once.
Just like water = always changing its shape, always in motion, sometime solid like Ice- the band has been developing both visually and musically further and further, thus creating their very own style.
DAS:VASSER started as your average "Visual-kei" indies band, with lots of make-up and clothes typical for Matina bands.
Their music has been pretty original from the very beginning, though. With their dark, melancholic and (at times) hard but melodious sound they quickly gained popularity among "Visual-kei" fans resulting in their live shows and demotapes selling out so quickly.


Through the years they've kept changing their look (from vinyl outfits, long velvet skirts and heavy make-up to suits and much lighter make-up), toning down gradually.
Their sound became softer, too. However, that doesn't mean the band forgot their roots as they managed to put out albums containing both hard ("Matina-style") songs and straight rock songs.

バンド名の由来はドイツ語の水から来ている。実際のスペルはDAS WASSER(ダス バッサー)と、読みにくいことから、WをVに変えDAS:VASSER(ダスヴァサー)となった。 その後のインタビューで響兵が「水のように冷たくなれば固まり、蒸発すれば消えてしまう。そんな様々な形に変化できるバンドでありたい」と言っている。 初ライブは1998年1月なんばロケッツで行われる(結成当時は、一狼がまだ高校生であり、活動の拠点は基本的に関西エリアで行われていた。) 初ライブから半年後、Matinaに所属し、徐々に活動を広げていく。(この頃から同じ所属バンドのMadeth gray'llやAZALEA 等のバンドの影響を受け、衣装や楽曲などもMatina系になっていく。) 1999年からはドラムに汰楼を迎え今までの発狂系の音楽から、ハードロックよりの音楽に変わっていき、メイクや衣装も徐々にフォーマルに変わっていく。 2000年には、当時は駆け出しだったDue'le quartz (デュール・クォーツ)と全国ツアーを一緒に回るなど精力的に活動する。 2001年所属事務所を離れ、自主で音源制作や全国ワンマンツアーを回るが、ツアー最終の大阪BIG CATのワンマンライブででDrの汰楼とGtの一狼が脱退してまう。 その後活動拠点を東京に変えるが一年後、目黒ライブステーションのライブで解散してしまう。 2007年12月26日にDAS:VASSERの十周年を記念して一夜限りの復活GIGをHOLIDAY大阪で行う。